善勝寺だより|選ぶ時代の選ばれている寺『永代供養の善勝寺』どなたでも納骨できる、永代供養墓『個別納骨型合同船』

善勝寺だより

善勝寺だより

善勝寺だより 第123号

令和5年6月15日発行
発行責任者 明見弘道
(1ページ)
善勝寺だより第123号

 image123
暑中お見舞い
  申し上げます。

檀信徒の皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか。
 コロナの方も規制が解除され観光地などの賑わいも戻っているようです。
 善勝寺でも書院を使っての法事の後の会食も行われるようになりました。コロナ禍期間中は料理屋さんが1番痛手だったようです。早くコロナ禍以前に戻ることを願っています。

家族だけでの葬儀・法要はコロナ禍以前からその傾向がありました。それがコロナによって拍車をかけ、葬儀も通夜をしないで1日でしてほしいという依頼もあります。必然的に通夜振る舞いもなくなるわけで、長年お付き合いのあった、仕事関係やご近所の方々にとっては、少々寂しい思いをなさることかと思います。葬儀の意義は喪主が故人になり代わって、生前中お世話になった方々にお礼の挨拶をすることです。人の一生最後の大行事であります。Image123

故人とお付き合いのあった多くの方々にご会葬頂き、挨拶をして飲食をしながら思い出話を語り合うという昔ながらの通夜葬儀が本来の姿ではないでしょうか。

 さて、お盆も近づいて参りました。
 恒例の施餓鬼会法要のことですが、午前と午後の施餓鬼会に参拝される初盆をお迎えの方の割り振りを、お亡くなりになられた年で分けることと致しました。
 ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 焼香所には2種類の施本と、本山からの冊子が置いてあります。ご自由にお取り頂きお読み下さいませ。

明見弘道合掌

 

『ご案内』
山門施餓鬼会

別紙案内の通り8月13日
「山門施餓鬼法要」を行います。
準備の都合上、本堂前での塔婆供養は、朝9時に行います。
 外から施餓鬼棚に向かっての焼香も9時からできます。
 9時以前においでになっても塔婆は受け取れませんので、あらかじめお知らせ致します。

施餓鬼法要は、午前11時と午後2時から行いますが、本堂内にお入り頂くのは、初盆をお迎えのご家族の方です。それ以外の方は、恐縮ですが本堂前で焼香してお参り頂きますのでご了承願います。

お申し込み頂きました塔婆は8月20日までは本堂前庭にありますので、盆中お参りできなかった方もできるだけご自身でお建て頂きますようお願いします。

檀信徒の皆様におかれましては、ご多用のことと存じますが、多数ご参拝下さいますよう謹んでご案内申し上げます。

住職


 

Copyright © Zensyouji. All Rights Reserved.