善勝寺だより|選ぶ時代の選ばれている寺『永代供養の善勝寺』どなたでも納骨できる、永代供養墓『東光山合同船』

善勝寺だより

善勝寺だより

善勝寺だより 第96号

平成28年9月9日発行
発行責任者 明見弘道
(1ページ)
善勝寺だより第96号

善勝寺だより菊を東籬(とうり)の下(もと)に採って
    悠然(ゆうぜん)として南山を見る

9月9日は重陽(ちようよう)の節句と言います。中国では奇数は陽、偶数は陰、奇数の内でも9が一番大きく、また発音も「久」と同じでめでたい数字です。その9が重なるので重陽です。別に「菊の節句」ともいわれています。

 上の句は、夕飯の一品にするのでしょう、垣根の菊を摘んで
ふと顔を上げると、山は夕日に輝き、巣に帰る鳥が数羽飛んでいる。といった光景。俗を離れた境地を表しています。
「吾が心秋月に似たり」という句もあります。

 私たちは何時も秋の月のように清らかな心を保つことはできませんが、私は努めて月を見るようにしています。「今日の月はきれいだな」と思ったその時は私の心も洗われたように感じられます。自然の中に心を置くことは大切ですね。
 さて、先月の施餓鬼法要には、多数ご参拝頂き誠にありがとうございました。image
今年は土曜日だったためか参拝者が多く、四座とも本堂が満衆でした。なお、不行き届きのことも多々あったことと存じます。この紙面を借りてお詫び申し上げます。

 今年も施餓鬼法要が多数の参拝者を迎え無事終えることができました。これも、準備から後片付けまで、お骨折り頂きました役員さん、また当日スタッフとして、受付、花売り、接待係など積極的にご協力頂きました役員の奥様かたがた、そして今年も役員さん以外の方にもお手伝いをお願いしたところ、快く引き受けて頂き、大変助かりました。
 ご協力頂きました方々には、厚く御礼申し上げる次第であります。
 檀信徒の皆様に於かれましては、ご自愛頂き、夏のお疲れを早く解消していただきますよう念じ申し上げます。

明見弘道

 

『ご案内』

秋季彼岸会

下記の如く、彼岸法要を厳修致します。image

 檀信徒の皆様におかれましては、多数ご参拝下さいますよう謹んでご案内申し上げます。

ーーー 記 ーーー

9月22日(木曜日) 午後2時より 
 彼岸法要
 法要終了後住職の法話。
(2時50分終了予定)

*ご供養料、塔婆料(1基3,000円)は、本堂前机お盆にお供え下さい。
(彼岸法要には受付を設けません)
 彼岸の塔婆を建てられる方は、前もって電話やFAXまたはメールでお申し込み下さい。
 なお、そのさい施主名のほか、戒名、お参り予定日もご記入願います。

Copyright © Zensyouji. All Rights Reserved.