善勝寺だより|選ぶ時代の選ばれている寺『永代供養の善勝寺』どなたでも納骨できる、永代供養墓『東光山合同船』

善勝寺だより

善勝寺だより 善勝寺だより 第33号
平成13年1月5日発行
発行責任者 明 見 弘 道
  (3ページ)

◇花園会のコーナー◇

米寿の方はお申し出下さい

花園会員で米寿(数えの88才)をお迎えの方には本山の管長様からお祝いの手紙に添え記念品(輪袈裟)が戴けます。但し本山に登録してある会員の方ですので、平成4年以前の壇徒、またはそれ以降、当山に墓地を求めて檀徒となられた方と、その同居の家族の方に限られます。

今年は大正3年生まれの方がその対象となります。対象者がおられましたら、3月末までに年齢が証明できる保険証などのコピーを善勝寺までお届け下さい。当寺で手続きいたします。


◇法要のお布施のこと◇

年忌法要などのお布施は、あくまでも布施として頂くのであり、読経料ではありません。従って金額を定めることは本意でないのですが、はっきり提示してほしいという方が多くなってまいりましたので、参考までに一応の目安を提示いたすこととします。

土曜日・日曜日の法事はできる限り善勝寺で営んでいただくようお願いしていますが、寺または、村内の自宅での法要の布施は3万円以上を基本とし、二霊の法事、開眼や納骨を伴う場合は5万円以上とします。村外に出向いての法要の布施は5万円以上を基本とさせていただきます。

当然、盆の棚経・祥月命日のお参りなどはこの限りではありません。また、家々の事情もおありでしょうから、どうか直接、気軽にお尋ね下さい。

住職個人が頂くのではありません。全て法人である寺の会計に計上し、役員合議のもとで運営し、施餓鬼会には皆様に決算を報告いたしております。

永代供養の善勝寺 マンガ
永代供養の善勝寺 マンガ
前のページへ 過去の善勝寺だよりへ 次のページへ

Copyright © Zensyouji. All Rights Reserved.